■お便り
このコーナーは新入会員の自己紹介の他、皆様からのお便りを掲載します。「私が今取り組んでいること」,「ちょっといい話」なんでも結構です。事務局にお寄せ下さい。
連絡先 小笹源水
メールアドレス gensuikozasa@yahoo.co.jp 住所 106-0047 港区南麻布1丁目26-5-101 電話 090-4981-9402
■新入会員自己紹介
〇木村 学 様
新入会員の木村です。長崎では二工作部と品保部に在籍し、ブラジルCBCに3年出向いた後、現在MHPS検査㈱に勤めています。横浜で夫婦2人暮らしですが、出張では時々長船を懐古しています。宜しくお願いします。
〇畠本 裕士 様
昭和51年長船に入社し3年目のローテーションで機械資材部に配属 となり、国内事業用と採算の厳しい海外プラントや産業用プラントとの
抱合せで、バルブ、計装電気品、機器・装置、製缶品等の調達を行って いました。
〇野村 聡 様
MHIパーソネルの野村です。長船に52年に入社し、サウジヤンブPTの勤労アドミで現地に。その後本社と長船の人事部門をいったりきたりで、平成15年から現職に。長機会の皆様にはいろんな場面でご支援頂いておりありがたく感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
〇近藤 孝司 様
長機会の皆様、新たに参加させて頂きました近藤です。昭和55年長船入社以降、経理を中心に、機械部門の方にはサウジ税務、イラク人質事件、ブラジルCBC対応等で大変お世話になりました。今後も宜しくお願いします。
〇玄後 義 様
長崎に7年間居させて頂きました旧陸ボ一課の玄後です。昨年和仁さんにお誘い頂き、入会させて頂きました。
MHPSという三菱・日立の火力が合併した会社にいます。風土の違いを感じながらの毎日です。
〇川端 豪 様
昭和59年に長船に入社し17年間システム部門にいました。その後、本社及び原動機のシステム部門を経て、現在は菱友システムズに勤務しています。長機会の事務局を務めさせて頂きますので、宜しくお願いします。