長船ニュースより「プラントこぼれ話」 「『先従隗始』ってどんな意味?」

長崎ニュース「2008年12月号」の記事(制御ソリューション課 高比良幸美さん)です。

揮毫を読み解くのは難しい。長船占勝閣に下記の揮毫がある。大正15年7月に占勝閣を訪れた臨済宗の間宮英宗禅師の書である。これまで
読めた人はたった一人、大蔵大臣として活躍した三土忠造が昭和8年に来訪した時にすぐに解読したそうだ。
「凡聖等一」。‟賢者も凡人も本性は同じである”という意味らしい。
しかし中国の4字の熟語にはこの言葉はない。これと似た熟語に「凡聖一如」がある。真の意味は書いた本人しか分らないかもしれない。

以下はエレクトロニクス工場の揮毫の話です。                    「牧浦記」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー