バックナンバー(2022年発行分)
選択ページ ↓ | トップページ | 長崎Now! | その他(ヒストリー/会員の広場) |
---|---|---|---|
*ダイヤモンド富士 |
*ニュイヤー駅伝結果 三菱重工(長崎)チーム(未完成) *長崎工場で護衛艦「みくま」の命名・進水式開催 *新幹線「かもめ」初公開と1月17日海上輸送 *長崎市の「まちなか夜間景観整備」 土木学会デザイン賞で優秀賞 |
*皆様からのお便り (1)「米国の風車は今」松浦一郎様 (2)「大谷翔平と三菱重工横浜」 牧浦秀 治様 *趣味 年頭に日本国憲法を思う 玉井幸久様 *昔話 史料館ガイド その 9、10 *よもやま話 「立神で大漁の漁船を建造」 | |
*変貌する長崎駅近辺 |
*香焼工場最後の新造船の引渡 *九州新幹線長崎ルート用列車到着 |
*皆様からのお便り (1)新インドな日々(2020 Sep 29) 長尾雅詞様 (2)シェア畑での野菜栽培 若林嘉幸様 *昔話 史料館ガイド その11、12 *よもやま話 「さながら慰安旅行?」 | |
*スカイツリーと東京タワー |
* 4月1日付長船所長交代を発表 *三菱重工マラソン部林田選手 第50回 実業団ハーフマラソン大会優勝 *三菱重工洋画クラブ作品展開催 |
*皆様からのお便り (1)「想い出のフライト] 松永 巌 様 (2)「少年少女発明クラブ」 藤川 卓爾様 *昔話 史料館ガイド その13 世界に誇る 銘仙の数々 *よもやま話 「進水式のくすだまの中身」 | |
*長崎平和公園の平和の泉 |
*三菱重工マラソン部山下選手大阪マラソン・びわ湖毎日マラソン統合大会2位入賞 *長崎市3地区で長崎バス・県営バスの 共同経営開始 *長崎自動車道全線四車線化 |
*皆様からのお便り (1)「人工股関節置換手術体験記」緒続真人様 (2)「少年少女発明クラブ(その2)」藤川卓様 *趣味 (1)2022年三菱重工長崎洋画クラブ作品展 三菱長崎洋画部の皆様 特別出品 (2)三菱重工洋画クラブ作品展出展 冨永明様 * 昔話 思い出の客船1「常陸丸」 思い出の客船2「丹後丸」 *よもやま話 グラバー園をあげる | |
*広野IGCC発電所(54万3千kW)の営業運転を開始 |
*三菱重工マラソン部山下一貴選手、 アジア大会の日本代表に選出 *西九州新幹線開業に向けて |
*皆様からのお便り (1)「石瀬長船新所長と外野発電プラント 事業新 責 任者との面談」 和仁正文様 (2)「マリンマシナリ近況報告]堀 俊明 様 *昔話 思い出の客船3「天洋丸」 思い出の客船4「諏訪 *よもやま話 『高級毛布だ!』家族も大喜び | |
*昔話 *よもやま話 | |||
*昔話 *よもやま話 | |||
*昔話 *よもやま話 | |||
*昔話 *よもやま話 | |||
|
*昔話 *よもやま話 | ||
|
*昔話 *よもやま話 | ||
*昔話 *よもやま話 |